水海の歴史 三島神社
2017年4月28日 17時37分 [管理者] 昔々,大きな木の梢に,3本の縞模様のある石が・・・。
<※資料提供:古河歴史博物館>
昔々,大きな木の梢に,3本の縞模様のある石が・・・。
<※資料提供:古河歴史博物館>
毎年8月のお祭りには,お地蔵様にろうそくが・・・。
<※資料提供:古河歴史博物館>
水海小学区,高野地区には,平将門の首が落ちてきた伝説が残っています。
その首を祭った八幡様は,一夜のうちに北向きに変わったという伝説も・・・。
<※資料提供:古河歴史博物館>
水海小学校の周りには,いくつもの古代人の遺跡が存在します。
<※資料提供:古河歴史博物館>
校庭西側には,八重桜が咲きます。
ソメイヨシノより遅れて満開になります。とても華やかです。
水海小学校の校庭には,分校時代から咲いている大きな桜の木があります。
みんなからズーミンフラワーと呼ばれ,親しまれています。
春になると見事な花を咲かせます。
冬の空気が澄んだ日には,利根川の土手の向こうに,富士山が見えます。