校歌


校章

 校章について校章
 数多くの募集から前林の知久長寿氏の図案を基に,モダンアート協会会員富張広司氏によってデザインされたものです。デザインは,大小三つずつの半円のフォルムと正三角形から構成され,中心に「水海」の文字が描かれたものです。半円は波を表し,三つの地区の子どもたちが仲良く手を結びあい,いろいろな苦難を乗り越えられる「たくましくがんばる子」を,三角形の各辺は「真・善・美」を表し「調和がとれて確かな土台を築く子」の育成を願ったものです。

学校の沿革

水海小学校のあゆみ

昭和56年

4月 1日

釈迦小前林分校,水海分校,下大野小高野分校の三分校を統合し,

総和町立水海小学校新設・開校

 

4月 6日

開校式・入学式・始業式挙行

 

4月18日

水海小学校PTA発足会長宇都木征一

 

7月21日

プール竣工

    

10月25日

交通安全無事故表彰

57年

2月20日

校章制定 図案 富張広司 氏

 

3月

卒業記念碑「日々新たなり」建立

58年

3月25日

体育館竣工

 

4月11日

観察池竣工

 

5月25日

校訓制定  「考える」「きたえる」「助け合う」

   

10月27日

「創立記念日」制定

     

11月11日

町教育研究会指定三年次完結発表会

     

11月27日

校歌制定記念発表会開催  初見一雄氏書の校碑建立

59年

12月12日

校旗制定記念式・披露式開催

60年

3月15日

正門建立

     

12月12日

第9回花いっぱいコンクール優秀賞受賞

61年

10月 7日

郡教育研究会指定研究二年次発表会

町教育研究会指定研究三年次発表会

62年

10月29日

県花壇コンクール特選入選

63年

10月17日

屋外便所竣工

平成元年

12月 8日

町教育研究会指定三年次発表会

 2年

10月28日

創立10周年記念式典挙行

  3年

10月15日

防球ネット竣工

     

10月27日

第1回水海小フェスティバル開催

  4年

2月24日

肋木・雲梯竣工

  5年

1月 9日

県指定地域少年少女サークル活動公開

     

10月 4日

新校舎増築竣工

     

11月18日

町教育研究会指定四年次完結発表会

  7年

11月15日

県知事感謝状受ける。(鼓笛隊)

  8年

3月 8日

飼育小屋竣工

 9年

10月24日

町教育研究会指定三年次完結発表会

10年

4月   1日

情緒障害特殊学級開設

 

7月14日

生徒指導地域連絡協議会発足

     

10月22日

創立20周年記念式典挙行

14年

6月27日

『めざす児童像』のプレ-トを設置

17年

4月   1日

スクールミュージアム整備事業指定

キャリア教育研究推進事業指定(2年)

 

9月12日

合併により,古河市立水海小学校と改称

19年

10月30日

教育研究会指定二年次完結発表会

    

11月   9日

パソコン教室整備事業竣工

22年

10月30日

創立30周年記念式典挙行    

23年

11月22日

市教育研究会指定発表会(国語科)

25年

7月 3日

交通安全子供自転車茨城大会(ひたちなか市)参加

26年

11月25日

校舎耐震補強工事完了(耐震補強・トイレ改修)



 

校歌

水海小学校校歌
     作詞 こわせ・たまみ
     作曲  中 田 喜 直歌碑


 青空に 日がのぼる
 美しく  かがやく
    呼びかけて はげみあう 水海の子ども
 ぼくも わたしも みどりの仲間
 この土 ふみしめ  頬そめて
 希望 大きく 生きようよ
       生きようよ


 さわやかな 風が吹く
 利根川の 岸辺で
 学びあい  ひびきあう 水海の子ども
 春は 若草 秋にはとんぼ
 名もない 花にも 問いかけて
 心豊かに  歩もうよ校歌 掲示
       歩もうよ

 筑波にも とどけと
 歌声を ひろげて
 肩組んで 伸びて行く 水海の子ども
 いつも 明るく けわしい道も
 きたえた 力で のりこえて
 明日の 世界を 開こうよ
       開こうよ

施設紹介

記念写真